ブログ


基本を覚えて楽々キレイ!トイレ掃除のやり方

 

基本を覚えて楽々キレイ!トイレ掃除のやり方

 

 

この記事を読むための時間:3分

 

皆さん定期的にトイレ掃除はしていますか?毎日何度も使うトイレですが、「キレイにしておきたいけど掃除の仕方がわからない…」「正直トイレ掃除は臭いも気になるし面倒くさくてやりたくない…」という方も多いはず。

 

実はトイレ掃除は基本を覚えれば誰でも簡単に、時間をかけずにすることができます。

 

そこで今回はトイレ掃除の基本について紹介したいと思います。

 

 

 

まずは道具を揃えましょう

 

トイレ掃除に必要な最低限の道具は、トイレ用お掃除シート・トイレブラシ・トイレ用洗剤の3つです。

 

トイレ用お掃除シートは厚手の除菌タイプのものがオススメです。

 

使ったあとにトイレに流せるタイプのシートもあり、ちょっとした汚れを拭くときでも楽々と掃除ができて便利です。

 

1回の掃除に対して1~2枚が適量です。

 

お掃除シートが手元にない場合は濡れた雑巾で拭きましょう。

 

乾いた布は便座やフタを傷つけてしまう可能性があるので避けましょう。

 

トイレブラシはスポンジタイプとブラシタイプ、使い捨てタイプがありますが、基本的にはガンコな汚れでも落とすことができるブラシタイプを選びましょう。

 

便器内を満遍なく掃除したい方は先の丸形のブラシ、便器のフチまで細かく掃除したい方は先の曲がったブラシがオススメです。

 

トイレ用洗剤はこまめに掃除できる方は中性タイプの洗剤、月1、2回程度しか掃除できない方は酸性タイプの洗剤を使いましょう。

 

なかなか取れない黒ずみやカビには塩素系漂白剤がオススメです。

 

 

 

 

掃除の順番を覚えましょう

 

トイレの掃除で大事なことは、雑菌を広げないように上から順番に掃除をしていくことです。

 

正しい順番を理解することによって、掃除の時間短縮にも繋がります。

 

拭く順番を守ることによってお掃除シートも無駄なく使えます。

 

トイレ掃除の基本の順番は、トイレ本体⇒壁⇒床です。

 

トイレ本体はまずタンク⇒便座のフタ⇒便座⇒便器の中⇒便器の外と、汚れの軽いところから掃除していきます。

 

せっかく掃除したのに順番を間違えたせいで雑菌を広げてしまったら元も子もありません。

 

きっちり手順を守って効率的に掃除をしましょう。

 

トイレはなるべく気が付いたらこまめに掃除し、しっかりとした掃除は週に1回のペースで行うのが理想的です。

 

 

 

 

お掃除開始!

 

トイレ掃除の順番を覚えたところで、さっそく掃除のやり方を説明していきたいと思います。

 

まずはお掃除シートを使って、先程説明したようにタンクから順番に丁寧に拭いていきます。

 

タンクのレバーやシンクも雑菌が溜まっていますので忘れずに拭いてください。

 

便座は表と裏を必ず両面拭きましょう。

 

きちんと拭けたら、続いてトイレブラシとトイレ用洗剤で便器の中を掃除していきます。

 

便器のフチの裏側は特に汚れの溜まりやすい箇所なので、しっかりとこすり落とします。

 

便器の中がキレイになったら、次は忘れがちな便器の下や側面をお掃除シートで拭きます。

 

続いてトイレの壁をお掃除シートで拭いていきます。

 

尿は皆さんが思っている以上に飛び散っているので、放置しているとイヤな臭いや黄ばみの原因になります。

 

便器の両脇や腰の高さまでしっかりと拭きましょう。

 

最後に床の掃除です。

 

床も壁と同様に、飛び散った尿やほこりでイヤな臭いの原因になるので、お掃除シートでしっかりと拭いていきます。

 

便器と床のつなぎ目の部分は汚れが溜まりやすいので、見落とさずにここも徹底的に掃除します。

 

これで基本のトイレ掃除は完了です。

 

 

 

 

基本を覚えてトイレを清潔に

 

今回はトイレ掃除の基本を紹介しました。

 

トイレは掃除の中でも敬遠しがちな場所になりますが、目についた汚れをその場で掃除することを癖にしてみましょう。

 

トイレはこまめに掃除していれば、特別な掃除をしなくても短時間でキレイになります。

 

基本の掃除のやり方、手順を覚えて気持ち良くトイレを使いましょう。

 

しかし、どうしても落ちない黄ばみや輪じみなど気になる汚れがある時には、当社にご連絡ください。

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 TOTAL CLEAN SERVICE. All rights Reserved.